を行っています。
カテゴリー
すべて
いつものごはん
講演会
研修会
動画
イベント
その他
とある日の「いつもの」のランチ。 メニューはラーメン、回鍋肉、サラダ、ソーダゼリーです。 あれ、画像を見るとチャーハンみたいなものもあるぞ?? そうなんです。「静明館食堂いつもの」では時々こうした…
6月の中央区在宅ケア連絡会は 「ザ!退院前カンファレンス!」グループワーク編です。 今回は3年ぶりの対面でのグループワークです! みんなでワイワイ!語り合いましょう。 オンラインはありませんよ。 ht…
まもなくこどもの日 小規模多機能型居宅介護つるかめの正面入り口に ご家族様から譲っていただいた5月人形が飾られています。
インシデント・アクシデント報告会(ケア向上委員会) 老蘇会では年1回法人内のケア向上委員会が主体となってインシデント・アクシデント報告会を行います。 インシデントは重大な事故に発展する可能性を持つ出来…
4月の中央区在宅ケア連絡会のご案内です。 今回は必見の「5類移行シンポジウム 『何が変わる、何が変わらない、在宅ケアのCOVIT-19対応』」です。 いまお話を聞いてみたいパネリストの皆様が揃い、率直…
とある日の「いつもの」のランチ。 メインはチキンカツでした。 鶏肉を寒麹で漬けているので胸肉でもお肉が柔らかくジューシー。 揚げたての熱々サクサク状態で提供されました。 小鉢も茄…
3月の中央区ケア連絡会のご案内です。 今回は北区ケア連との合同企画第2弾です。 「外来支援と医療介護連携 グループワーク編」 3月28日(火)19:00~20:30 zoom開催です。 https:/…
ご遺族様へのグリーフケアの一歩目として、 お看取りから1~2か月過ぎた頃にお悔やみ訪問またはグリーフカードをお送りしています。 グリーフカードは2022年2月から始めて1年になりました。 ご遺族様から…
2月の中央区在宅ケア連絡会のご案内です。 BCPシリーズの最終章。LINEで事業所同士がやり取りするとか。 お時間のある方は是非! 中央区以外、札幌市以外、北海道以外からの参加も可能です。 https…
お問い合わせをしてみる