在宅ケア(医療・介護)が
初めてで学びたい方
当法人の雰囲気や理念に
ピンときた方
楽しんで仕事をする
工夫ができる方
いろいろな方と会うため、
清潔感のある方
おいしいランチが
食べたい方
ケアワーカー
看護職
調理スタッフ(厨房)
医事課(事務)
施設、病院を経験し年齢的にも新しい形態の職場のチャレンジは厳しいと思っておりましたが、 面接を受けさせて頂いた際に介護職として経験して来なかった事を学び、実践していける事をしり面接合格のお話を受けさせて 頂きました。
実際に働いてみると、ダメ出しや、今までの価値観との違いに戸惑って向いていないなぁと思いながら帰宅する日々でした。 入居者様の日常の生活支援、介護支援など1日1日過ぎる度に、入居者個々の特性などが観て、それに沿った行動が取れる様に 徐々になって行きました。
病院で働いていた時、在宅医療に興味を持ちました。看護師としての経験が浅く、訪問看護では不安に思っていました。 その時この診療所の求人を見て応募しました。
主な仕事は医師の診療の介助です。患者様の自宅に行き、診療をスムーズに行えるよう準備をしたり、指示があれば採血や点滴なども行います。外来での仕事や事務のような仕事があり、覚えるのが大変ですが、先輩たちが丁寧に教えてくれるので不安なく働いています。
調理関係のパートを探している時に調理員を募集していた老蘇会を知り、家が近かったこともあり応募しました。
毎日とるカツオと昆布のだしを使って作る料理はどれも体に優しく美味しく、日々口にするものだからこその大切さを教えられ、自分の料理に対する考えを見直すきっかけになりました。
作ったレシピを持ち帰り、家庭でも役立てています。
子どもの大学卒業を機に転職を考えていました。
いろいろな求人情報の中、応募要件を見て自分にはハードルが高そうというのが第一印象でしたが、法人の理念に感銘を受け、また人材紹介会社の担当者の後押しもあり応募しました。
医療事務の経験は浅く、在宅医療に関する業務が未経験でしたので最初は不安もありました。
実際の業務は本当に疑問だらけでしたが、先生をはじめ、他部署の方々と関わる中で少しずつ理解し、次第にやりがいを感じられるようになりました。
また、社食の昼食が日々の楽しみで、美味しいお料理にお腹も心も満たされています。
職員数・平均勤続年数:令和7年1月末時点
有給休暇の取得日数 :
(正職員 2024年1月1日〜2024年12月31日)
医療事務(パート)
医療事務パートスタッフ募集
地域に根ざしたクリニックで、医療事務スタッフを募集しています。
午前中のみの勤務で、家庭やプライベートとの両立も可能です。
明るく丁寧な対応ができる方を歓迎します!
【勤務時間・日数】
・9:00~12:00(午前中3時間)
・週3~5日勤務(土・日・祝休み)
・勤務曜日・時間はご相談に応じます
【給与・待遇】
・時給:1,075円~
・医療事務資格取得者:+30円の資格手当あり
・交通費:実費支給
・雇用保険・社会保険:加入なし
【仕事内容】
・受付業務
・会計処理
・患者様対応
・電話応対
・小口現金管理
・そのほか付随した業務
【こんな方におすすめ】
・午前中だけ働きたい方
・医療事務の資格や経験を活かしたい方
・丁寧な接客が得意な方
・子育てや介護と両立したい方
【応募方法】
お電話またはメールにてご連絡ください。
履歴書(写真付き)をご持参ください。
詳細はお気軽にお問い合わせください。
調理員(フルタイム)
調理スタッフさん募集中!
料理が好きな方、調理の経験がある方、大歓迎です!
勤務時間
6:30〜17:30の間でシフト制です。
「朝だけ」「平日午前だけ」「土日だけ」など、働き方はご相談ください!
勤務日
土日祝に働ける方、特に歓迎します!
時給
1,080円〜1,100円
※調理師免許をお持ちの方は+30円の手当あり!
交通費
実費支給します。
食数の目安
・朝食:15食
・昼食:平日40食/休日20食
・夕食:20食
「ちょっと気になる」「話だけでも聞いてみたい」そんな方もお気軽にご連絡ください♪
給与等の詳細はハローワーク求人票をご覧ください。
診療所看護師(パート)
仕事内容:
訪問診療が主で医師に同行し在宅患者の介助、看護を行っていただきます。また、外来診療の介助、看護、処置、健診業務があります。
勤務時間:8:30~17:30の間で4~8時間程度(応相談)
勤務日数:週1~5日(応相談)土日祝休み
応募資格:高卒以上/看護師免許必須(医療機関での看護師実務、及び精神科での経験あれば尚可)/普通自動車運転免許必須
勤務地:札幌市中央区南14条西18丁目5-33
給与等の詳細情報はハローワークの求人票をご覧ください。
訪問看護業務(正社員)
仕事内容:
・訪問看護ステーションにおいての訪問看護業務
主に西区を社有車で訪問看護します
・電話待機当番あり(都合調整あり)
訪問看護が未経験でも心配ありません 経験豊富なスタッフがサポート 慢性疾患・末期がん・神経難病・認知症など様々な病状の方への訪問をしており、これぞ訪問看護という醍醐味を味わえます 同法人の診療所と連携して在宅看取りを行っているほか、理学療法士によるリハビリテーションにも力を入れています 在宅緩和ケア・ターミナルケアに関心がある方、セラピストと協働しケアを行いたいと考える方、一緒に希望を叶えよりよい時間が過ごせるような看護を行ってみませんか?
応募資格:年齢~59歳まで/高卒以上/看護師免許必須(医療機関での看護師経験必須)/普通自動車運転免許必須(ペーパードライバー不可)
勤務地:札幌市西区琴似2条2丁目3-12 琴似二条館103号室 静明館訪問看護ステーションののはな・そらいろサテライト
給与等の詳細情報はハローワークの求人票をご覧ください。
訪問看護業務(正社員)
仕事内容:
・訪問看護ステーションにおいての訪問看護業務
主に中央区を社有車で訪問看護します
・電話待機当番あり(都合調整あり)
訪問看護が未経験でも心配ありません 経験豊富なスタッフがサポート 慢性疾患・末期がん・神経難病・認知症など様々な病状の方への訪問をしており、これぞ訪問看護という醍醐味を味わえます 同法人の診療所と連携して在宅看取りを行っているほか、理学療法士によるリハビリテーションにも力を入れています 在宅緩和ケア・ターミナルケアに関心がある方、セラピストと協働しケアを行いたいと考える方、一緒に希望を叶えよりよい時間が過ごせるような看護を行ってみませんか?
応募資格:年齢~59歳まで/高卒以上/看護師免許必須(医療機関での看護師経験必須)/普通自動車運転免許必須(ペーパードライバー不可)
勤務地:札幌市中央区南14条西18丁目5‐23 菱沼ビル1F 静明館訪問看護ステーションののはな
給与等の詳細情報はハローワークの求人票をご覧ください。
事務職員(パート)
仕事内容:事務
〇会計経理事務
・医療介護の複数事業所における保険個人負担分等の請求入金管理
〇総務事務
・庶務係等の一般事務
主に会計経理事務に従事する
勤務時間:8:30~17:30の間で4~8時間程度(応相談)
勤務日数:週1~5日(応相談)
応募資格:高卒以上/必須:会計ソフト等での入力業務/あれば尚可:日商簿記2級、医療事務資格、普通自動車運転免許/必要なPCスキル:エクセル、ワード
勤務地:札幌市中央区南14条西18丁目5‐33 静明館
給与等の詳細情報はハローワークの求人票をご覧ください。
事務職員(正職員)
仕事内容:事務
〇会計経理事務
・医療介護の複数事業所における保険個人負担分等の請求入金管理
〇総務事務
・庶務係等の一般事務
主に会計経理事務に従事する
応募資格:年齢~59歳まで、高卒以上/必須 会計ソフト等での入力業務/あれば尚可 日商簿記2級、医療事務資格、普通自動車運転免許/必要なPCスキル エクセル、ワード
勤務地:札幌市中央区南14条西18丁目5‐33 静明館
給与等の詳細情報はハローワークの求人票をご覧ください。
医師(常勤・非常勤)
常勤医師:週4日勤務から。オンコール月7日(平日5日+土日1回)
非常勤医師:半日勤務から応相談
給与は経験、専門医、取得資格などにより決定します。
・在宅専門医を取得したい先生
・在宅医へキャリアを変えたいと考えている先生
・プライマリ・ケアや総合診療からサブスペシャリティとして在宅医療を実践したい先生
・開業を考えていて在宅医療を経験したい先生
当院では在宅医療の経験と知識、熱意を余すことなく伝えることができます。
介護職員(正職員)
仕事内容:小規模多機能型居宅介護事業所における
・入浴介助
・食事介助
その他、一般の老齢者介護及び利用者宅での訪問介護を担当
*夜勤あり・・月5回ほど(夜勤就業時間帯応相談)
応募資格:年齢~59歳まで/高卒以上/介護職員初任者研修修了者(必須)/あれば尚可 老人介護施設での実務経験、介護福祉士、普通自動車運転免許/必要なPCスキル エクセル、ワード
勤務地:札幌市中央区南14条西18丁目5‐33 静明館
給与等の詳細情報はハローワークの求人票をご覧ください。
介護職員(パート)
仕事内容:小規模多機能型居宅介護事業所における
・入浴介助
・食事介助
その他、一般の高齢者介護及び利用者宅での訪問介護を担当
勤務時間:8:30~17:30の間で4~8時間程度(応相談)
勤務日数:週1~5日(応相談)
応募資格:高卒以上/必須 介護職員初任者研修修了者/あれば尚可 高齢者介護経験、ホームヘルパー2級、普通自動車免許、介護福祉士
勤務地:札幌市中央区南14条西18丁目5‐33 静明館
給与等の詳細情報はハローワークの求人票をご覧ください。
送信完了後に自動返信メールを
お送りしております。
万が一、ご連絡がない場合はお手数ですが
ご連絡ください。