を行っています。
カテゴリー
すべて
いつものごはん
講演会
研修会
動画
イベント
その他
ひだまり通信 第23号をリリースしました。 今回のひだまりエッセイは診療所相談員から「健康診断」のお話です。 毎年ドキドキする健康診断ですが、1年に1度自分の体に向き合う大切な機会だなと思います。 ひ…
11月 中央区在宅ケア連絡会研修会です。 今回は北海道ソーシャルワーカー協会主催の「ザ☆退院」です。 会場とYouTubeのハイブリッド開催になります。 パネリストが退院支援の実態を赤裸々に語ります。…
10月の中央区在宅ケア№2は 10月18日(土) 14:00~16:30 「災害に強いまちを作る!実践机上訓練」 現地開催(札幌医師会館5階大ホール) BCPを事業所ごとの策定にとどまらず、地域連携に…
10月の中央区在宅ケア連絡会は2回あります。 №1 10月14日(火) 19:00~20:30「多職種”薬”連携の強化書」シンポジウム 現地とオンラインのハイブリッド開催 在…
毎年夏に小さな花火とシャボン玉を楽しむ会をしています。 今年は「シャボン玉と輪投げ」を楽しむ会でした。 程よいうす曇りで気温も心地よい夕方。 静明館の玄関先でシャボン玉を飛ばすと、子供のころの気持ちを…
8月21日(木)につるかめの防災訓練を実施しました! 2階で火事が発生したことを想定して外へ避難しました。 訓練を実施する午後には午前中の雨が嘘のように晴れていたので今年は…
昨年に引き続き、フラダンスサークル「リ・ノラ」さんに来ていただきフラダンスを楽しみました! 「リ・ノラ」さんは来年で20周年だそうです。素晴らしいことです。 是非来年もお招きし、素敵なフラダンスを披露…
8月の中央区在宅ケア連絡会のお知らせ 8月18日(月)19:00~ 「摂食嚥下障害」について~スクリーニングの初歩~ 講義形式で対面とオンラインのハイブリッド研修です。 摂食嚥下障害中央区ケア連202…
ひだまり通信第22号 2025年夏 リリースしました! ひだまり通信第22号
お問い合わせをしてみる