を行っています。
カテゴリー
すべて
いつものごはん
講演会
研修会
動画
イベント
その他
9月中央区在宅ケア連絡会です。 今回はシンポジウム「薬剤師は在宅でこんなに大活躍⁉」 札幌医師会館大ホールとYou Tubeのハイブリッド開催です。 在宅の現場で薬剤師さんはどのように活…
老蘇会感染対策委員会が主催する「手洗い研修会」がありました。 特殊なクリームを塗り、石鹸で手を洗います。 どのくらい汚れが落ちているか、また汚れが残りやすい部分はどこかが一目瞭然! 新型コロナウイルス…
7月の下旬に老蘇会の互助会が主体となり親睦会が開催されました。 久しぶりに開催された親睦会は50名を超える職員・元職員が参加し大盛り上がりでした。 実は今年は老蘇会が法人として創立20周…
気がつけばもう8月です。 8月の中央区在宅ケア連絡会のご案内です。 「高齢者施設における在宅医療と救急医療」をテーマに 対面グループワークを行います。 ぜひご参加ください! 施設における在宅と救急20…
老蘇会からの広報レター「ひだまり通信第13号が」リリースされました。 ひだまり通信第13号
当診療所の矢﨑院長が率いるごちゃまぜ音楽隊「タートルズ」が初夏のコンサートをしました。 お招きしたのはサ高住あいのての入居者様。 久々に集まって生の演奏を楽しみました! その時の演奏を一部公開していま…
とある日の静明館、地域交流空間にて 音楽療法士の方にお越しいただきつるかめの音楽レクが行われました。 楽器を使用しみんなで演奏したり、美空ひばりさんの歌を歌ったり多彩なラインナップ。 こちらはみんなで…
7月10日(月)開催の中央区在宅ケア連絡会は、札幌市医師会白石区支部主催の 「病院と在宅ケアの連携シンポジウム」です。 「高齢者施設における在宅医療と救急医療」と題し行われるシンポジウムは必見です。 …
小規模多機能型居宅介護事業所つるかめでは 寿司レクが行われました。 利用者さんの目の前でお寿司を握りご提供する寿司レク。 まぐろ・エビ・サーモン・玉子・いなりに巻物とボリュームたっぷり。 ご都合のつく…
お問い合わせをしてみる