を行っています。
カテゴリー
すべて
いつものごはん
講演会
研修会
動画
その他
10月の中央区在宅ケア連絡会(10月16日)は 「地域で災害に備える~連携型BCPをつくろう~」です。 事業継続計画(BCP)の策定はどの介護事業所も近々で決めなければいけないものです。 事業所のBC…
9月中央区在宅ケア連絡会です。 今回はシンポジウム「薬剤師は在宅でこんなに大活躍⁉」 札幌医師会館大ホールとYou Tubeのハイブリッド開催です。 在宅の現場で薬剤師さんはどのように活…
老蘇会感染対策委員会が主催する「手洗い研修会」がありました。 特殊なクリームを塗り、石鹸で手を洗います。 どのくらい汚れが落ちているか、また汚れが残りやすい部分はどこかが一目瞭然! 新型コロナウイルス…
気がつけばもう8月です。 8月の中央区在宅ケア連絡会のご案内です。 「高齢者施設における在宅医療と救急医療」をテーマに 対面グループワークを行います。 ぜひご参加ください! 施設における在宅と救急20…
7月10日(月)開催の中央区在宅ケア連絡会は、札幌市医師会白石区支部主催の 「病院と在宅ケアの連携シンポジウム」です。 「高齢者施設における在宅医療と救急医療」と題し行われるシンポジウムは必見です。 …
6月の中央区在宅ケア連絡会は 「ザ!退院前カンファレンス!」グループワーク編です。 今回は3年ぶりの対面でのグループワークです! みんなでワイワイ!語り合いましょう。 オンラインはありませんよ。 ht…
4月の中央区在宅ケア連絡会のご案内です。 今回は必見の「5類移行シンポジウム 『何が変わる、何が変わらない、在宅ケアのCOVIT-19対応』」です。 いまお話を聞いてみたいパネリストの皆様が揃い、率直…
3月の中央区ケア連絡会のご案内です。 今回は北区ケア連との合同企画第2弾です。 「外来支援と医療介護連携 グループワーク編」 3月28日(火)19:00~20:30 zoom開催です。 https:/…
2月の中央区在宅ケア連絡会のご案内です。 BCPシリーズの最終章。LINEで事業所同士がやり取りするとか。 お時間のある方は是非! 中央区以外、札幌市以外、北海道以外からの参加も可能です。 https…
お問い合わせをしてみる