を行っています。
カテゴリー
すべて
いつものごはん
講演会
研修会
動画
イベント
その他
1月の中央区ケア連は、全区ケア連の合同新年会「連絡会の連絡会」です! 情報交換をしながらジンギスカンを頬張りましょう! 第31回新年交流会20250129 (1)
11月の中央区在宅ケア連絡会のご案内です。 今回は生前から備える死後事務のお話です。 亡くなった後の手続きは意外と知らないものです。 一緒に学びましょう。 オンラインライブ配信もありますよ。 在宅ケア…
10月の中央区在宅ケア連絡会のご案内です。 10月23日(水)「災害机上訓練!~連携型BCPを体験する~」 対面グループワークです。申し込み不要!直接会場のお越しください。 ご自身の事業所でのBCP研…
9月の中央区在宅ケア連絡会は当法人の矢崎が講演します! ぜひご参加ください。 神経難病とACP20240913
8月の中央区在宅ケア連絡会のお知らせです。 「ホスピストライアングル~だれひとり取り残さないみんなの工夫~」 と題してグループワークを行います。 直接会場へお越しください! ホスピストライアングルGW…
7月の中央区在宅ケア連絡会のご案内です。 「三人の二刀流から聞く ホスピストライアングル」 今回は対面とオンラインの二刀流です。 是非ご参加ください! ホスピストライアングル三人の二刀流2024071…
6月の中央区ケア連はパネリストに薬局の薬剤師をお招きしての 「いろいろな職種のみんなで知ってほしい! 薬局活用法」です。 2024年6月11日(火)19:00~20:30 札幌市医師会館5階大ホールで…
中央区在宅ケア連絡会が200回を迎えます。 これからの発展と、顔の見える関係つくりを進めるために 200回を記念して交流会という飲み会を行います。 お誘いあわせの上、是非ご参加ください! 札幌市中央区…
4月の中央区在宅ケア連絡会のお知らせです。 今回は「目からウロコ 訪問看護師、葬儀屋、納棺師に聞いてみる 在宅での死後処置の実際」です。 在宅医療での死後の処置は実際にどのようになっているのでしょうか…
お問い合わせをしてみる